top of page
IMG_9762.jpg

地上と違って海の中だからこそ、自然の造形の本質が失われずにそのまんま純粋な形で残されているんだ。

海にこそ自然の造形のさまざまなプロトタイプがいくつもあるんだ… 黒原 和男

いちばん貝が美しく見えるのは、本当にそうかどうかわかりませんが、上からかすかに光が差し込んでくる、

その薄暗い海の中で上からの光の中で貝を見るとき、貝は透けて透明な美しさがあるんじゃないかな…  林 雅子

海のギャラリーは、1967(昭和 42)年に開館しました。 

 

展示している数万点に及ぶ貝殻や珊瑚は、 

土佐清水市の洋画家・黒原和男(1928 - 2018)が収集したものです。 

土佐沖で採れたものから、世界的に珍しいものまでご覧いただけます。 

 

また、海のギャラリーを設計したのは、建築家・林雅子(1928 - 2001)です。 

黒原コレクションを美しく見てもらおうと、 

空間のデザインにも展示方法にも工夫をこらしました。 

 

「自然造形」と「空間造形」の面白さが交差する唯一無二の場所、 

海のギャラリーへようこそ!

空間へよう​こそ

のための

download.png
normal.avif
Facebook_Logo_Primary_edited.png

PICK UP

bottom of page